気になっていることをまとめました。
2025.3.13 2025.3.16
メーカーから聞いた値。 目安ドラグ設定値(≠最大ドラグ値) 20ルナミス S100M:3.5kg 20ルナミス S100MH:6kg 23ディアルーナ S100MH:6kg 24エンカウンター S100MH:6kg 21ムーンショット S100MH:6kg 23ハードロッカーSS...
2024.7.14 2025.1.4
使って半年くらい経ったので、軽くレビュー。 暑くない 背中のベンチレーションが効いており、体を覆う面積が狭いので比較的涼しいです。 しかし、浮力体の体積を確保するために↓のデメリットも生じています。 浮力体が厚い 第一印象は、前面の浮力体が分厚...
2022.8.13 2022.8.13
日立のルームエアコンと言えば白くまくん。 信じがたい故障が生じたので紹介します。 ステンレスフラップ https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/dseries_m/ フラップとは、上下に動く風向板。ルーバーとも言います。...
2021.8.28 2022.2.13
釣り用のクーラーボックスを買うときに選択肢に上がるダイワとシマノ。 そのときに必ず浮かぶ疑問。 どちらが優れているのか。 カタログスペックから読み解いてみました。(間違ってたらごめんなさい) 目次 ダイワ製クーラーの保冷性能指標「KEEP」 シマノ製クーラー...
2020.6.20 2022.8.11
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/ ヒッチメンバーとは、ボートを積むトレーラの牽引や、ヒッチカーゴの装着に必須なパーツです。海外ではTow Barと呼んだりします。 厳密にはヒッチメンバーは、車両の後部に取り付けられた四角い穴のあ...
2019.7.7 2025.3.16
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑 というWEBサイトがあります。魚が好きな方なら一度は見たことがあるんではないでしょうか。 この図鑑では、各魚種の味が5段階で評価されており、最高ランクの魚は“究極の美味”として評価されています。 そんな“究極の美味”として評価された...